世界の記述

タイトルはマルコポーロより。旅行を主とした日本と世界に関するブログです。たまに政治・経済もあり。

No.348 :週刊国際ニュース.Vol.46


Newspapers B&W (3)www.flickr.com

こんにちは。先週に続いて勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.46をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思い毎週更新しております。

 

さて、先週の日曜日(4月10日)から今週の土曜日(4月16日)の間に起きたこととして気になったのは、熊本地震平壌マラソン、韓国総選挙、露南部でテロ、バルト海で露軍が米軍に急接近、世界銀行とAIIBが共同融資に合意、独列車事故はスマホゲームが原因か、Yuri Milner氏の100億円宇宙計画、パキスタン首相がebayに出品される?、夢のある宇宙エレベーターについてどなど

 

gigazine.net

4月14日21時26分頃に熊本県震度7地震が起こり、大きな余震も続き、現在も予断を許さない状況となっています。また最近ではアジアや環太平洋でも地震が頻発しており、本日エクアドルでも大地震が起こったようです。10日にアフガニスタン、13日にミャンマーで大地震が起きていました。日本は過度な自粛ムードにならず、復興支援にあてられることを祈ります。

www.chunichi.co.jp

上記は平壌マラソンが開催されたというニュースですが、毎年この時期(4月10日)に行われるのですね。自身も今年2回ほどマラソンには参加していて、友人にその話をしたら、「平壌マラソンも出て見れば?」と勧められたことがあります。ということで僕でも知っているくらいですし、今回は外国人市民ランナーの参加者数が過去最多だそうです。日本人は22人参加したということで、物好きな人たちだなという印象です。ただ今は韓国との関係が特に悪化していて、かつミサイル実験も重ねている時期です。僕は日本との拉致問題が改善されてから出るかな・・

www.sankei.com

4月13日に行われた韓国総選挙ですが、与党セヌリ党過半数割れが確実となり朴政権への不信感が目立つ形となりました。国内では経済や福祉などが焦点になっており、日本との関係としては慰安婦問題などの歴史認識問題が大きなテーマになっていると思います。就任当初は日本に対して強気な姿勢の韓国政府でしたが、日韓合意など対外的にも柔軟になってきている感じはしています。このような状況の与党は、今年で国連を辞める国連事務総長潘基文氏を推すのではという情報もあがっているようです。正直な所、僕は韓国の国政に対して詳しくありません。

www.sankei.com

ロシア南部はテロが起きやすい地域ですが、4月11日にスタブロポリ地方の警察署建物周辺で自爆テロが発生しました。一般市民に被害は出ていないようです。記事にも書かれていますが、最近ではロシア南部のダゲスタン共和国イスラム過激派によるものとみられる爆破テロが起きています。ロシア軍の一部はシリアから撤退をしたものの、ISに対しては強硬的に攻撃しているためIS支持者によるテロも懸念されています。

mainichi.jp

4月11日と12日に欧州軍と共にバルト海にいた米軍のミサイル駆逐艦がロシア軍の爆撃機2機から攻撃態勢と思われる飛行態勢を取られたとのことです。2014年当時よりは緩やかになりましたが、米国とロシアはウクライナ問題で対立しています。その経緯で、米軍はポーランドやバルト3国との合同軍事演習をしているようでした。ロシア機の接近というのは日本でも見られますが、定期的に行う仕事のようなものなのでしょうか。

jp.reuters.com

4月13日に世界銀行AIIB(アジアインフラ投資銀行)と共同融資する形で合意文書に署名したようです。AIIBは中国の議決権が強いため距離感はありますが、米国が参加したら日本も融資を考えていくのかもしれませんね・・。今回の融資先は中央アジア、南アジア、東アジアのAIIB加盟国向けになると見られています。

 参考)

中国が議決権の25~30%を持って主導するAIIBの署名式が29日に北京で行われました。今までの世界経済をけん引してきたアメリカそして日本の立場が、中国のパワーによって変わってきている状況を表しているかのような気もします。ドルや円の影響力はどうなっていくのでしょうか。 アジアの新興国への貸付機関としては、日本とアメリカが主導している「アジア開発銀行(ADB)」がすでに存在しているので、日本とアメリカの動きは理解できます。しかし、アメリカの安全保障の枠組みに入っている国は板挟みなのか、フィリピンなどは署名を見送ることになったそうです。欧州のイギリス、ドイツ、フランスは署名しているようです。

週刊国際ニュース.Vol.5 - 世界の記述

 

www.traicy.com

4月13日、訪日(東京)外国人観光客に向けた旅情報をまとめたサイト「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」が立ち上がったようです。「ぐるなび」や東京メトロ、東京都など21の企業や自治体が共同で運営するようです。僕も1年に10回以上は訪日外国人に東京を案内する機会があるので参考にさせてもらいたいと思います。特に現地の人との出会いが含まれた物は旅のコンテンツとしては大切だったりしますよね。僕も育った東京の良さを外国人によって再認識させられた感じもあるので、次は自分から何か作っていきたいと思い、今年はまず既存コンテンツを色々と自ら体験している所です。

参考)

livejapan.com

 

www.cnn.co.jp

2月にドイツで起きた列車同士の正面衝突事故の原因は、運行管理職員が携帯電話上(スマホ?)でゲームに夢中になっていのが原因だという見解をドイツ当局は示したようです。人間による管理ができていなくても、システム上防げなかったのか?と個人的には思いますが。昨今AI(人口知能)の話題がニュースで取り上げられることが多いですが、電車に対しても人口知能が積極的に活用されそうな気がしますね。

jp.reuters.com

4月12日にロシアの投資家ユリ・ミルナー氏が1億ドルの宇宙探索計画を発表したようです。宇宙物理学者のホーキング博士も交えての記者会見です。記事によると、太陽系から最も近い恒星系に小型探査機を送り込み、生命維持が可能な惑星があるかどうかを探すのが狙いのようです。また、光速の20%で飛行させることを目指すという、スケールが大きすぎて自分の日頃の悩みを小さく感じさせるワクワクするニュースです(笑)

ただ、僕も生命維持が可能な惑星は必ずあると思いますし、実際に地球外生命体がいることは僕が生きている間に確認されるとは思います。莫大な富を得た投資家には、宇宙への関心が高い人が多い気がしますが、どれだけ努力しても答えが出ない物の代表としては死や宇宙の謎くらいで、それに惹かれるからでしょうか・・。

 

参考)シリコンヴァレーを席巻する希代のソーシャルメディア投資家、ユリ・ミルナーとは何者か?|WIRED.jp

www.afpbb.com

政治的な皮肉ですがパキスタン首相がebay(取引サイト)に出品され、14日までに9万ドル余りに跳ね上がったようです。理由はパナマ文書の内容がリークされたことによって、家族がオフショア企業と取り引きしていることが明るみになったからだそう。個人的には取り引きしているオフショア企業はどこの国をメインにしている会社なのかは気になりました。それが、パキスタンだったら、より批判はされるでしょうね。

www.afpbb.com

ボコ・ハラムはナイジェリアなどで活動するイスラム過激派組織で、ナイジェリア大統領が強硬姿勢を示しているのもあって自爆テロが相次いでいます。そんなテロをさせられているのは子ども達に多く、昨年1年間で10倍以上増えたとする報告書が発表されたようです。確かに2015年はかなりナイジェリアでかなりテロが起きていた印象があります。一方で多くの子どもが誘拐されテロを強要されている事実が認知されてきているのは不幸中の幸いかとは思います。この前、親が避難しているキャンプでテロを強要された子どもがいましたが、非道極まりないですからね。

参考)

ボコハラムのテロが相次いでいるナイジェリアですが、そのテロから逃れてきた人たちのキャンプで、17歳から20歳の女による自爆テロが起こったようです。強硬姿勢を示しているナイジェリア政府の掃討作戦によるボコハラムの報復と見られるようです。テロで逃れている人のキャンプでテロを企てるという本当に酷いテロですが、テロを命令された女もそこに自分の家族がいると知り、思いとどまって自殺せず負傷で済んだようです。自分の親がいる所に自爆テロをするという悲惨な光景ですが、ボコハラムによるテロを起こす人には少年・少女も多く、上層部によってかなり虐待されているのだと想像できます。死んだ方がマシと思ってテロをする人もいるということです。(国際団体には、そういった若者の心のケアを行っている人たちもいます。)

No.328:週刊国際ニュース.Vol.37 - 世界の記述

 

★今週、気になったコラムをご紹介★

toyokeizai.net

先週、世界中のスキャンダルとなっていたパナマ文書の衝撃。そんな衝撃ですが、プーチン大統領周辺で行われているとされるロシアの例や、今回あまり注目されていない米国と米国の徴税制度の厳しさについてなど掲載されていて勉強になります。記事では、欧米の銀行の信用力が低下して世界の資金が円に向かうかもしれないとありますが、租税回避自体は無くならないのでしょうね。それは所得税法人税などは、今後世界的に変えるべき税金ということなのかもしれませんが。

gigazine.net

宇宙と地球をつなぐ軌道(宇宙)エレベーターの仕組みがわかりやすく動画で紹介されています。素材、金額、失敗が許されない問題など様々な過程を踏むことになると紹介されていますが、僕たち庶民が宇宙を目指していくためには必要なことなのでしょう。動画で、そ「の過程で学べることが多い」と紹介されているのは胸に刺さりましたし、種子島などから宇宙エレベーターはできて欲しいです!庶民としては何からすれば良いのかわからないため、こういう記事を紹介することしかできないのが虚しいのですが・・笑

www.newsweekjapan.jp

最後に写真特集を紹介します。シリア難民が多く来ているトルコですが、活躍するシリア人の写真が特集されています。本当にたくましい人達です。周りの人達からのやっかみには気を付けて活躍して欲しいです。

 

以上です。皆さんが気になったニュースはありましたか?次週も宜しくお願い致します。

 

※微力ながら極東、中東、ヨーロッパなどの国際関連ニュースの簡単な解説を個別にも行っております。質問や国際情勢に関して興味がある方はこちらから、基本的なことでお構いませんので、ご連絡くださいませ。また万一に情報に誤りがある場合はご連絡いただけると幸いです。そして、記事のリンク先の有効期限切れにはご了承ください。

 

RYOJI

関連記事