世界の記述

タイトルはマルコポーロより。旅行を主とした日本と世界に関するブログです。たまに政治・経済もあり。

2014-01-01から1年間の記事一覧

それでも前へ進む

Wilson Otacilio こんにちは。今年も皆さんお疲れ様でした。そしてお世話になりました。「お疲れ様でした」や「お世話になりました」という言葉は日本にしかない感覚の言葉ですが、多くの国の感覚としては、2014年に関わってくれた人に対して「ありがとう!…

エルサレムのピースハウス

(写真はエルサレムの嘆きの壁) 僕は約4年前程前にエルサレムへ行きました。エルサレムは諸宗教の聖都としてお馴染みの旧都です。今日はエルサレムについて少し記事を書いていこうと思います。 イスラエルの入出国スタンプをパスポートに押されると周辺のイ…

日本人独特のお金に対する考え方

401(K) 2012 日本人の独特の「お金」に対する考え方って存在するなと最近、考えています。特徴的だと思うのは「お金」は卑しい物としてあまり語らない文化があるにも関わらず、「お金」に執着する人が多い社会という所です(成功した経営者や富裕層にはあま…

高齢者の海外旅行への不安

Pedro Ribeiro Simões 何のアンケートを見たか忘れてしまいましたが、日本の高齢者が求めているものとして最も多いのが「家の物を修理してくれる人」で、それに次いで旅行(国内外問わず)だそうです。 実際に僕も高齢者の団体ツアーは日本人に限らず多くの…

アムステルダムとドラッグ事情

Ryoji_Japan 今日はオランダについて。オランダは日本との交易の歴史が長い国の1つで、多くの日本人にとっても比較的良いイメージがある国かと思います。そして、オランダは治安が良い国とされています。 しかし、そんなオランダですが、一方でマリファナが…

本当にやりたいことを考える

Nicole Pierce 先日このブログに社会的「信用」について記載しましたが、僕はやはり旅行をずっと続けたい、気軽に日本や外国の友人と会えるだけの時間とお金が欲しい、宇宙へも行ってみたい、できれば親のサポートをしたいなどのかなり欲深くて難しい目標が…

世界史の魅力~楚漢戦争~

Peachykeen103 こんにちは。皆さんクリスマスいかがお過ごしでしょうか。僕は今日、世界史関連の小さな仕事をしていました。僕は世界史が好きで、学生時代には出版社で世界史問題の解答と解説の作成をするという仕事を他の学生とチームを組んで行っていまし…

女性の一人旅を身近に

Patrick こんにちは。僕は自分が旅行した分、その経験を伝えたいという所と旅行関係の仕事を作ることも考えているため、「女性は海外旅行に対してどういった不安を抱えているのか」というのも少し気になっていたテーマであったので、その不安を解消できれば…

旅だけでは中々出会えなかった同胞たち

Takeshi Garcia 昨日の記事に記載しましたが、先日に旧友と話していた時に、僕が予定通り会社を辞めて旅をしているから「(好意的な意味で)普通の人生じゃないよね。」っと言われ、「普通の人生とか普通じゃないとかって今の時代あるのかな?」と聞き返すと…

旧友と飲んで考えた「信用」とは

Neal Sanche 今日は日常で感じた雑感を書いていきます。 今、自分は今日本にいるということで、先日久々に大学の旧友と会いました。その友人とは所属していたサークルつながりであり、共通の先輩を待つ間にカフェでまず語っていました。僕は彼には失礼なこと…

旅行中のお金の管理について

Will Mitchell 年末年始も近づいてきたので、そろそろ海外旅行の準備を本格的に進めているという方も多いのではないでしょうか。(僕は年末年始は日本におります)海外旅行には不安がつきもので、中でも貴重品(お金)の管理だと思います。 そこで、今日は実…

旅友が語る日本のイメージ

Bob Kelly 周りにどのように思われているか気にしやすい僕たち日本人。僕はマチュピチュ行きの電車の中で一緒だったアメリカ人高齢者の団体旅行客から、未だにサムライと言われたりと世界では様々なイメージで日本人像ができあがっていました。 ということで…

モスクワの公園

Ryoji_Japan (クレムリンより) 僕は今年はモスクワへは2度行くことになりました。5月と8月に合わせて8日間程です。元々僕はロシアにそこまで興味がなかったのですが、旅として選んだ決め手は「人の良さ」でした。実際にモスクワ人の友人の支えにより、…

時差ぼけ予防について

Alberto Vaccaroet これから訪れる年末年始にかけて、遠くの国へ旅行される方も多いのではないでしょうか?飛行機で日本から離れた所へ訪れる際に中々眠れなかったり、または異様に眠くなったりする睡眠障害に似た症状があります。それはご存知の通り、時差…

ウクライナのリヴィウでお好み焼き

Photo by llya こんばんは。昨日、原油安に伴ってつづくロシアルーブルの下落に歯止めをかけるために、ロシア中央銀行が政策金利を10%から17%に上げたニュースを聞いて、90年代のロシア通貨危機の二の舞にならないか少し心配しています。モンゴルや周…

ポーランドのおすすめスポット

最近このブログは世界全体のことを書き続けてしまった気もするので、今日は僕のお気に入りの国の一つポーランドについて特別書いていこうと思います。 この国は、かつて東西ヨーロッパの中心に位置して栄えた王国が存在していたため、世界遺産も多く見るこ…

ファッション化する世界一周?

Nicolas Raymond 僕は4年程前の今頃から世界一周をしましたが、それは効率的であり日本から往復で行くよりも安く色々な国に行けるという理由もあって、その方法を選びました。しかし、今は世界一周という形に拘らない旅をしています。 その理由といては世界…

お金の歴史~物々交換からビットコインまで~

David Davis 世界の秩序にも言えますが基本的に歴史を学ぶことは、どのようにしてこのシステムが築かれたかを知るために必要な知識を得ることであるとつくづく感じます。例えばいきなり今のイタリアやドイツという国民国家がイタリアとドイツの大地にあった…

海外旅行のために英会話学校に通うのは順序が逆?

Bart 英語はお金を出して学ぶ物ではないと思い込みを排除し、僕は最近「英語」を学校で学ぼうかと考えていることを前回の記事に記載しました。そのため、11月に僕は留学セミナーや英会話学校の見学など片っ端から行ってきました。(計画していないイングラン…

ビリニュスを案内してくれたリトアニア人

僕は9月にノルウェーから飛行機でバルト三国へ移動し、リトアニアを旅行していました。リトアニアはバルト三国の一番南にある国です。その時、僕が同国の首都ビリニュスへ行くと知ったリトアニア人の知り合いの紹介を通して、リトアニア人女性に街を案内して…

英会話スクールに初めて見学してみた

Daniel Cukier 今日は個人的な話題で失礼します。僕は最近、英語を学ぶことになぜか意識が高くなってきていて、ついに先日東京都心にあるビジネス系の英会話スクールに初めて行き、体験コース(無料)を受講してきました。 しかし、今までは英会話スクールで…

旅にはミクロとマクロ視点の楽しさあり

NASA Goddard Space Flight Center 僕は高校時代にポータルサイトの作成や、大学時代にバンドにハマったりしたのもあり、少し中断していた時期もありましたが、旅行というのは僕の中で意外と長い趣味の一つで、考えてみると小学校の頃から続けています。(14…

今まで訪問した中で一番良かった国

(スペインはヒラルダの塔から見たセビリヤ市内の眺め) 僕は現在50数ヶ国を旅行していて、バックパッカーの平均で比べたら訪れた国は少ない方ですが、一般の旅行者と比べると僕は旅をしている方だと思います。 そのため、自分が訪問行った国の数を伝えると…

すぐ行動に移せない時の対策

Photo by yoshikazu TAKADA 昨日は怠惰について書きましたが、今日は怠惰な自分への自戒の意味を込めて「考え方」について書いていきます。 色々な情報を得てもアウトプットしないと本当の自分の知識にならないように、いくらHow to本を読んでも、実践ができ…

サハラ砂漠で人間の本質は怠惰であると考えた

こんにちは。社会的な影響もあって、日本は何か高みを目指していたり、成長意欲を持つ人がかなり多い、中々上昇志向の国だと他国と比較して思うことがあります。 しかし、怠惰なのは全人類の原則なのか、この勤勉と言われる国である日本でさえ怠惰な人間は変…

モンゴルへの行き方のまとめ

(ウランバートルのスフバートル広場にあるチンギスハン像) かつてアジアの数々の王朝や部族を滅ぼし、貨幣経済を整え、ユーラシア大陸にグローバリズムを生み出したモンゴル帝国。しかし、現在のモンゴルへのアクセス、そしてモンゴルから違う国へ行くため…

旅行で人種差別を感じるか?

Photo by Joe Penniston 先日書いた人種差別に関する記事と関連して、今日は海外旅行で人種差別を感じる瞬間はあるか?というテーマで書いて行きたいと思います。 旅人のブログを見ていると、外国人観光客が少なくて中国系の人も住んでいないような旅行難易…

まさかの48人部屋のホステル

(アイルランドはダブリン城内の写真です) バックパッカーや、就職先を見つけてヨーロッパの国々を渡り歩くEU圏内の若者など、彼らは節約して移動するためにホテルには泊まらず、ホステルに泊まることが多いです。そして、僕も同様にホテルには泊まらない…

2014年の流行語から考える日本

Photo by Kesara Rathnayake 僕は今年は半分は旅行のために日本にいないという1年でした。しかし、今は昔とは違い日本の情報はどんな国からも手に入り、連絡も取れるため、そのような感じはしません。 しかし、特に長い間に外国で仕事されている方は感じて…

ファーガソン事件と人種差別問題

<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/24/ferguson-officer-darren-wilson-not-indicted_n_6215894.html?utm_hp_ref=japan" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/24/ferguson-officer-darren-wilson-not-indicted_n_62158…