世界の記述

タイトルはマルコポーロより。旅行を主とした日本と世界に関するブログです。たまに政治・経済もあり。

No.340:週刊国際ニュース.Vol.42


Newspapers B&W (3)www.flickr.com

こんにちは。先週に続いて勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.42をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思い毎週更新しております。本日はフル・マラソンをした後というのもあってか(?)、少しストイックに硬い記事になっております!

 

さて、先週の日曜日(3月13日)から今週の土曜日(3月19日)の間に起きたこととして気になったのは、アンカラでバス炎上、シリアで行方不明の安田純平さんの動画が公開、シリア和平協議とロシア空軍シリア撤退、クルド人勢力が動く、EUとトルコが難民送還規定に合意、バングラ中央銀行ハッキング、米トランプ独走、ロシア南部で旅客機が墜落、ユダヤ人を救った樋口少将など、上昇しない石油価格などなどです。

 

www.jiji.com

また首都アンカラでテロと見られる事故が起きました。トルコ時間の3月13日日曜日の夜に起こりました。今のトルコ情勢を考えると全土でテロの危険性が高まっていますが、この記事を読んで厄介と思ったのは、人々が救出に来た時に2発目の爆発が仕掛けられているケースが増えていることです。

 

www.yomiuri.co.j

私のこのブログ(下記記事)でも書きましたが、安田さんが昨年末に身代金を要求されていると国境なき記者団から指摘されていました。その安田さんの映像が16日に公開され、信ぴょう性が高まっています。ヌスラ戦線による誘拐と見られるので、ISよりも救いやすいと祈っております。ヌスラ戦線はシリア内戦でアサド政権へ対抗しており、ロシアの標的とされていました。

 

参考)

・ジャーナリストの安田さんがシリアで拘束か 22日に「国境なき記者団」は、日本人ジャーナリストの安田純平さんがシリアの武装勢力に拉致され、身代金を要求されていると日本政府に救出を求めました。しかし、情報の信憑性も不明で、日本政府もどのように対応するかも決定していないようです・・・

No.311:週刊国際ニュース.Vol.30 - 世界の記述

 

www.jiji.com

3月14日に延期を重ねてきたシリア和平協議がやっと再開することになりましたが、大統領の処遇を巡りアサド政権派と反体制派は対立したことで、仲介役のデミストゥラ国連特使は政権移行の重要性を指摘したようです。

 

www.tokyo-np.co.jp

15日にシリア和平協議にあわせた形かロシアは空軍の撤退を開始しました。シリアで昨年9月末から空爆を続けてきたロシア軍を撤収する形となり、プーチン大統領は国際社会にロシアの立場をよりアピールした形にもなったかと思います。ロシアの支援が弱まることで反体制派の攻撃が激しくなる恐れもありますが、一部隊はシリアに残留しているようです。 上記の記事で、帰還するロシア兵が家族と会っている写真を見ると、ロシアがどんな国際的立場であろうと平和って良いなと思いますね。

 

www.afpbb.com

3月17日にシリアのクルド人勢力はシリア北部にある3つのクルド人が多く住む地区を統合し「連邦地域」を樹立すると宣言したようです。シリア政府と反体制派は反対しており、2つの対立する勢力とその他ISなどの武装組織、そしてクルド人勢力が混在していて和平交渉後、そもそもシリアとは宗派?民族?何なのかが問われていくことになりそうですね。

 

www.asahi.com

3月18日にEUとトルコブリュッセルでの首脳会議で、20日以降にギリシャに渡った難民申請手続きしないすべての難民や移民をトルコに送り返すことで合意されたようです。EU内で難民への対応で対立する部分もあり、特に最初に受け入れる国になっているトルコの隣国で地中海にも面しているギリシャにとっては対応のしやすい状況になったかなと思います。しかし、トルコを経由しないアフリカからの難民に対してはどう対応するのでしょうか。

 

www.bloomberg.co.jp

3月15日にブリュッセル複数の男が警官に発砲し、警官3人が負傷したとのことです。昨年11月に起きたパリのテロに関連性があると検察当局は説明しているようです。パリのテロはベルギー生まれのフランス人が指名手配されておりました。

 

mainichi.jp

3月17日に中国が西アフリカのガンビアと国交を回復し、ガンビアは台湾との外交関係を断行したようです。中国のアフリカ進出は進み、台湾はガンビアに対して不信感を頂く形となりました。日本は複数の国を兼轄する大使館が多い一方で、中国はアフリカの多くの国に大使館を持ち、ネットワークを広げているので、こういった小さい国でも大使館を構えるかもしれませんね。日本はガンビア大使館はなくセネガル大使館が兼轄しています。

 

www.yomiuri.co.jp

3月16日に中央銀行がまさかのハッキングを受けるというニュースです。国はバングラデシュで、91億円が不正送金されることで発覚しました。それは送金先の記載においてスペルミスをしたことでドイツ銀行のスタッフが気付いたからです。ハッカーとしてはうっかりしたミスですが捕まっていないようです。

 

www.zakzak.co.jp

米国の大統領候補指名争いで共和党のトランプ氏の人気が止まりません。15日の米国5州で予備選が行われフロリダ、イリノイノースカロライナ各州で勝利したようです。共和党ルビオ氏は敗北宣言。反対の民主党のヒラリー女史も順調です。トランプ氏とヒラリー女史が大統領選で争うのは現実的になってきましたね。「トランプ旋風」として日本でも話題になってきています。

 

headlines.yahoo.co.jp

昨日3月19日にロシア南部で航空機が墜落しました。ドバイからロシア南部のロストフ空港に着陸態勢に入っていた(LCC?である)フライドバイの航空機が着陸態勢に入りつつも墜落し、乗客全員が死亡する事故が起きました。ロストフに住むロシア人の友人と昨日に連絡したら、今は空港が閉鎖されているようです。飛行機の事故は最近だと、エジプトのシナイ半島でロシアの旅客機が撃墜される事故や、ロシア製輸送機が南スーダンで墜落する事故が起こっていました。ご冥福をお祈りいたします。

 

★今週、気になったコラムをご紹介★

jbpress.ismedia.jp

ドイツからの迫害を逃れるユダヤ人に対して通過ビザを発給して命を救った日本人として杉原千畝が有名ですが、その他のユダヤ人を救った日本人が紹介されています。1938年3月にシベリア鉄道で満州ソ連の国境に来たユダヤ人達は、ソ連側が入国を認めないためにソ連側オトポール駅の氷点下の中で野宿するハメに。そこで彼らは満州国への入国を希望し、日本の樋口少将は満州国への入国を許可し、またハルビンなどの満州の主要都市までの列車を(外務大臣としても有名な)松岡満鉄総裁が列車を手配したようです。当然ドイツからの抗議がありましたが、日本はそれを突き放したようです。

 

関連記事)ユダヤ人を救った杉原千畝とリトアニア - 世界の記述

 

wedge.ismedia.jp

現在、原油安が起こっておりますが、オイルマネーの影響力が下がったことを説明する記事です。米国のシェールガスなどを背景に、石油の減産で利益を増やせる時代ではなくなっているというのは納得できる内容でした。個人的にもシェール革命に関する記事を昔に書きましたが、OPECは僕たちの生活の資源元というイメージはあるものの、今後の技術の進化で何が起こるかわからないと思っております。ただ、産油国政府の弱体化による内戦の激化は避けなければいけません。しかし、そういう国は元々国民にオイルマネーを還元せず汚職している可能性が高い国に多いとも感じます。

 

関連記事)シェール革命で変わる世界 - 世界の記述

 

wedge.ismedia.jp

上記はジャーナリストの安田さんを救うことの大切さが記載されている記事です。日本にいてこうした世界のニュースを日本語で知ることができる点で、ジャーナリストの活動は尊重されなければいけないと僕も思います。キルギスの日本人人質事件の際に3億円の身代金を払って人質を解放させた歴史や、今回の犯行はヌスラ戦線ということでISよりも交渉する余地があるとの指摘なので、自己責任論があまり進まず、安田さんが救われることを祈ります。

 

以上です。皆さんが気になったニュースはありましたか?次週も宜しくお願い致します。

 

※微力ながら極東、中東、ヨーロッパなどの国際関連ニュースの簡単な解説を個別にも行っております。質問や国際情勢に関して興味がある方はこちらから、基本的なことでお構いませんので、ご連絡くださいませ。また万一に情報に誤りがある場合はご連絡いただけると幸いです。そして、記事のリンク先の有効期限切れにはご了承ください。

 

RYOJI

 

関連記事