世界の記述

タイトルはマルコポーロより。旅行を主とした日本と世界に関するブログです。たまに政治・経済もあり。

No.272:週刊国際ニュース.Vol.18


Newspaper colour

Jon S

 

こんにちは。先週に続いて毎週土曜日に勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.18をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思って始めました。今週もよろしくお願いします。

 

 さて、先週の土曜日(9月26日)から今週の金曜日(10月2日)の間に起きたこととして気になったのは、ロシアがシリアに空爆開始で情勢複雑化、コロンビア政府と左翼ゲリラ組織が和平、カタルーニャ州選挙で独立派勝利、日ロ首脳が会談、中国で連続爆発事件、タリバンがクンドゥズを制圧、米国で銃乱射事件、韓国のMARSが終息などです。また、筆者とシリア人難民とのつながり、油井さんが宇宙より友人にリプライしてくれるについても記載しました。

 

・フランスがシリアの「イスラム国」に対して空爆

シリア移民問題などが拍車をかけて、シリアに関して多くの国が積極的に介入し始めている印象がある一週間でした。中でも、フランスは米軍を中心とした連合軍が実施している空爆への参加を検討していて、オランド大統領は27日にシリア領内で始めて空爆を実施したと発表しました。英軍、豪軍などもすでに空爆しています。日本も間接的に関わる可能性が無きにしもあらずなので、平和国家としてはシリア情勢は注視していかないといけないなと思うのでした。

・ロシアがシリアで連日空爆

30日にロシア国防相は、シリア領内にあるイスラム国の施設を破壊したと発表しました。また、ロシアはシリアのアサド政権を支援していると言われることから、アメリカとの対立は必至であり、よりシリア情勢が混乱するため良い気のしないニュースです。実際にアメリカは「ロシアが空爆をした所にイスラム国は存在しない」として、対立を始めています。

 

ロシアの空爆は10月2日まで3日連続行われていたとのことで、トルコはアメリカ・サウジアラビアなどの連合と共に(アサド政権と対立する)シリア反体制派自由シリア軍など)への空爆をやめるようにロシアへ求めました。一方ロシアのラブロフ外相は、「空爆イスラム国を標的にしたものであり反体制派などを狙ったものではない」としています。また、こうして外交的対立が起きそうです。ロシアにしても米国にしても、どのような権利があってシリアに介入しているのだろうというのがシリア人の本音でしょう。

・コロンビア政府と左翼ゲリラ組織が和平に向けて準備

長い間続ているコロンビア政府と左翼組織(FARC)との武力闘争ですが、6ヶ月以内に和平合意すると発表されたそうです。政府としては大統領が選挙前の手柄を急いだ、FARCとしては隣国ベネズエラなどの支援を失ったという互いの妥協点があると見られています。その場しのぎであり本質的な問題としては解決されないのではと個人的に思うのでした。

カタルーニャ州議会選挙、独立派が勝利

この週刊国際ニュースでもカタルーニャ州議会選挙の開催が発表された時に取り上げていたので、個人的に気になっていたニュースの一つであり、ついに始まったかと行く末を見守っていました。結果としては独立派が議席の過半数(135議席中72議席)を取り、同州のマス首相は独立意向があるようでした。しかし、スペイン中央政府としては憲法違反としているので、スムーズに行くかはわかりません。カタルーニャ州は大都市バルセロナがあったりと、スペインの中でも経済活動が活発な州です。

・イエメンで結婚式場にミサイルが着弾

イエメン情勢はこのブログで常に取り上げています。イエメンは周辺国の干渉に遭いながら、ハディ暫定大統領派とシーア派組織の「フーシ派」との争いが絶えない内戦状態となっております。バックにはサウジアラビアとイランの対立もあるとも言われています。そんな中、28日に結婚式場にミサイルが着弾し、131人が死亡する大惨事が起きました。サウジアラビアなどの連合軍は、この空爆への関与を否定しているとのことですが、不可解な事件です。

・安倍首相が国連演説で、難民支援を発表 

先週から国連サミットが行われたために、各国のVIPがニューヨークに集結した週になりました。29日の午後に日本の安倍首相も一般演説を行い、難民対策に対して行った支援額が約970億円以上になったことを発表しました。難民のドイツへのルート途中でもあるセルビアマケドニアなどの難民受け入れ施設に対しても、約3億円の支援をすることを強調したそうです。お金の支援はしていますが、日本のシリア難民の受け入れはかなり少ないと聞いています。それは日本人のシリア情勢への関心の薄さからも十分に理解できると思うのでした。

・安倍首相とプーチン大統領が会談

28日の午後に日ロ首脳がニューヨークで会談しました。プーチン大統領の訪日への調整と、北方領土に対して会談したようですが、特に具体的な進展はなかったという印象です。11カ月ぶりの会談となりました。全く政治と関係ないのですが、遅刻した安倍首相が小走りでプーチン大統領の所へ小走りで駆けつける所が「かわいい」とネットで話題になっていました。待っているプーチン大統領と言うとローマ法王をも待たせる、かなりの「遅刻魔」なんですよね。これを計算した上での行動だったら安倍首相はかなり凄いと思いますが。笑

・日米韓が北朝鮮のミサイルに対して連携

国連サミットが開かれていたニューヨークで、29日に日韓の外相と米国のケリー国務長官が会談したとのことです。北朝鮮が視野に入れている長距離弾道ミサイル発射に対して連携することで確認しました。北朝鮮は10月10日に労働党70周年に合わせて、長距離弾道ミサイルを発射するのではないかと日米韓は警戒を強めています。

・中国で13カ所連続爆発

30日午後に中国南部の広西チワン族自治区の13の施設で爆発があり6人が死亡したとのことです。10月1日の共産党による建国66年の国慶節に合わせたものではとも噂されています。自治区というのもあり、共産党支配に不満を持つ組織的な犯行である可能性があるからです。

・日本人が中国でスパイ容疑で逮捕される

中国外務省は会見で「スパイ活動をした日本人2名を逮捕した」と発表しました。日本は立場上否定していると思いますが、一般人に真実がわかる訳がなく互いの外交カードになるだけだろうなという印象しか持てないニュースでした。

タリバンアフガニスタンのクンドゥズを制圧

28日にアフガニスタン北部クンドゥズという街をタリバンが制圧したとのことで戦闘が続いています。29日未明には政府軍拠点の空港を攻撃したようです。そこで、米軍が空港付近の空爆を実行し、NATOや政府軍も現地に派遣されたとのことです。タリバンは7月に最高指導者の死亡が伝えられており、マンスール氏が後継者となっています。

・米国で銃乱射事件発生

オレゴン州の大学で10人が死亡する銃乱射事件が発生したようです。少なくとも10人が死亡して20人がケガをするという大惨事となりました。また米国で銃の是非が問われる事件となりました。犯行は宗教的な理由とも言われていますが、今捜査中とのことです。このような事件による遺族の悲しさは計り知れないと思います。

・米国トランプ氏がまた過激な発言

9月30日にトランプ氏は、CNNの放送で「大統領選で勝利したら、(受け入れを予定している)20万人の難民は帰国してもらうことになる」と発言したようです。このようにメルケル首相と対照的な保守的なトランプ氏ですが、大統領選の共和党出身の候補者の中では支持率がトップらしく、そこには驚きました。

・韓国でMARS患者ゼロへ

5月頃に日本で報道され始めた中東のコロナウィルスMARSでしたが、1日に韓国は、患者がゼロになりMARSは終息したと発表しました。しかし、計36人も死亡してしまったとのことです。7月下旬より感染者は増えておらず終息に至りました。日本の報道は理論的なことよりも不安を煽ることが殆どなので、多くの日本人はこのニュースを聞いて安心したかなと思います。

 

★今週の個人的に興味深かった記事を紹介します 

news.tbs.co.jp

 

僕は、シリア人で日本好きのFacebook上の知り合いがいるのですが、内戦が激しくなったため、「どうシリアを脱出しようか」という話を僕と2013年頃にしていたことがありました。彼は日本のアニメが好きなので日本に来たがっていたのですが、シリアの日本大使館は閉鎖されているため、トルコ(イスタンブール)なら日本へ行くための情報が多く入るかもしれないよと話しました。

 

その後、「日本にいるシリア人とコネクションができた」と彼は言う。その在日シリア人を僕は紹介してもらったことがあり、それが、このニュースでインタビューを受けている彼です。このニュースを見て、彼は難民認定で来ていたことを知らなかったために驚きました。日本としては、中東の移民受け入れにはあまり関わりたくないというのが本音な気がしますが、やはり先進国ですので日本を目指している人が多くいることを一般の日本人も理解していた方が良いかなと思うのでした。僕は来週に彼と会う予定でいます。

 

ちなににその日本好きなシリア人は、今ドイツにいるとのことで大学で勉強中です。昨日「ハンガリーの国境は今厳しいみたいだが大丈夫だったか?」と聞くと「あそこで4日間牢屋に入れられた」と軽く言うのでした。彼はトルコからギリシャマケドニアセルビアハンガリーオーストリア、ドイツと一般的なルートを渡ったようです。

 

また、国際宇宙ステーションにいる油井さんがロシアの写真をアップしていたのを機に現地の友人に彼のTwitterアカウントを教えました。ロシア語や英語が公用語なので日本語が恋しいといった彼のツイートにロシアの友人が日本語で返信すると、ロシア語と日本語を含めたリプライが。粋にも2カ国語で返信してくれて僕たちは朝から感動するのでした。

 

皆さんは何か気になったニュースはありましたか?来週もよろしくお願いします!

 

※微力ながら極東、中東、ヨーロッパなどの国際関連ニュースの簡単な解説はできますので、質問や国際情勢に興味がある方はこちらからご連絡くださいませ。また万一に情報に誤りがある場合もご連絡いただけると幸いです。

 

RYOJI

 

関連記事