世界の記述

タイトルはマルコポーロより。旅行を主とした日本と世界に関するブログです。たまに政治・経済もあり。

No.238:POPSについて


Dj Jdee

Dj Jdee

 

こんにちは。EDMに興味を持っていて日本的な曲を作りたいと漠然と考えていることを、ここに書きましたが、あれから全く進んでいません(笑)月1くらいで作業しようと思っていますが、難し過ぎてモチベーションが上がらず。

 

やはりPOPSが良いな・・と心変わりをしています。ちなみに自分は2日に1回走っているため、走りながら曲を沢山聞いています。前回EDMに関する記事を書いてから新しく古今東西の50曲以上をYoutubeなどを経由して聞いてました。

 

しかし、運動している時はどうしても運動に集中してしまい、曲はただ聞き流ししてしまいます。そんな訳で、最初はお試し感覚でPOPSを作ろうと思っているので、それについて今日は書きます。

 

僕は学生時代にバンドをやっていましたが、ドラムだったのでリズムを考えるだけで基本的に他のメンバーが作曲をしていました。なので、作曲経験がほんの僅かしかない僕は理論通りやった方が様になったりします。まして、精通していないDJ音楽は。

 

コンセプトは曲に日本らしさが出つつ東京について言及する感じです。ヒップホップの曲でニューヨーク!やLA!などが歌詞に出てくる曲をたまに耳にしますが、やはり出身地である東京を推す曲があると良いなと思ってしまいますからね(笑)アメリカナイズされているのもロックじゃないので。

 

ノリとしては、下記のディズニーランドの夏祭りの曲(爽涼鼓舞2013ザ・ファイナルの中に収録されている曲の一曲目)をイメージした曲を考えています。邦楽器も入っていて、僕は素人なので踊りまで参考になります。それにしても、ミッキーが格好良すぎです(笑)

www.youtube.com

 

僕は万人受けするような曲にしたいので、王道中の王道を行こうと思っています。例えばコード進行は馴染みのあるF→G→Em→AmやC→Eb→Bb→Fなど(bはフラットの意味)。コード進行はまだ考え中ですが、メロディーは皆が歌えるような形に。

 

また、クラブで流す曲というのを想定して構成を考えていますが、お酒を持った人たちが曲を知っている人も知らない人も一緒にワイワイ盛り上がりそうな展開をイメージしています。そのイメージだと数年前に流行ったこの曲(Timber)の曲の展開は少し参考にしています。

www.youtube.com

 

それか慣れているイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏、Aメロ、Bメロ、サビ(繰り返し)、エンディングという展開。コード進行やメロディにも依りますが、大ざっぱにこんな感じで考えています。イントロでオー!A、Bで徐々に盛り上がってサビで最高潮という感じで。

 

歌詞に関しては、僕は昔から意味がわからないものが好きだったりするので、エンヤコラ~!ワッショイ~!エエジャナイカ、エエジャナイカ!みたいな日本語の掛け声を単発で混ぜて、サビはわかりやすい英語にしようと思っています。THIS IS A PEN!!とかの繰り返しでも良いかなっと。THIS IS A PENって僕にとって英語なのにすごい日本らしさを感じて好きなんですよね(笑)ロックです。

 

ピアノを弾きながら、ドラムの音をズッチ、ズッチと口ずさんでイメージするアナログで恥ずかしい作曲方法になりますが・・月1ペースで作曲に取り組んでいきます。数曲は今年中に作りたいものです。以上、POPSの作曲についてでした。

 

RYOJI